写真提供:ワールド・ビジョン・ジャパン




    
    (2020年3月現在)

 
団体正式名称
略称
活動概要
プロジェクト地域
住所
Tel
Fax
団体会員
1 (特活)アジア・アフリカと共に歩む会 TAAA 教育面においてアパルトヘイトの負の遺産に苦しむ南アフリカ共和国で、教育支援および教育改善を行っています。主な事業は、学校図書支援活動事業、学校およびコミュニティ菜園支援活動事業、スポーツ・課題活動振興事業の3つで、これらの活動を学校と協力して行うことで、子どもたちの健全な育成とそれに伴うコミュニティの発展に寄与することを願っている。 南アフリカ共和国クワズールーナタール州 〒338-0012
埼玉県さいたま市中央区大戸5-17-1
048-832-8271

048-832-3607
2 (特活)
ADRA Japan
ADRA Japan アフガニスタン及びミャンマーでの教育環境整備事業、ネパールでの奨学金事業を行なっている。ほか、緊急支援における教育支援も実施している。 アフガニスタン・ミャンマー・ネパール等 〒150-0001 
東京都渋谷区
神宮前1-11-1
03-5410-0045

03-5474-2042
3 (特活)アフリカ地域開発市民の会 CanDo 教育施設拡充、教員研修、保健・環境教育 ケニア共和国 〒110-0001 
東京都台東区谷中2-9-14 第2森川ビル B号
03-3822-1041

03-3822-1041
4 (特活)ACE ACE ガーナのカカオ産地において村単位・住民参加を通じた児童労働撤廃、就学支援、家計収入向上、有機農業訓練等を実施。インド南部のコットン生産地の児童労働撤廃、就学支援、公教育への橋渡しをする学校運営、学校環境改善、家計収入向上、女子の職業訓練。またインドの農村地域で児童労働撤廃、教育促進、啓発活動を実施。 ガーナ・インド 〒110-0015
東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F
03-3835-7555

03-3835-7601
5 (特活)開発教育協会 DEAR ディア 国内の開発教育の普及推進のため、政策提言、調査研究、情報提供、人材育成、普及推進などを行なう。 国内 〒112-0002 
東京都文京区小石川2-17-41 富坂キリスト教センター2号館3階
03-5844-3630

03-3818-5940
6 (特活)グッドネーバーズ・ジャパン GNJP 僻地農村や都市部スラムにおける学校・図書館の建設・運営、補習授業、識字教育などの教育支援の他、医療・保健衛生支援、職業訓練、農業開発、住民のエンパワメント、災害時の緊急支援を実施。 インドネシア・カンボジア・ネパール・バングラデシュ・インド・ケニア・エチオピア・チャド 〒143-0016 
東京都大田区大森北2-14-2 大森クリエイトビル3階
03-6423-1768

03-6423-1766
7 (公社)国境なき子どもたち KNK アジア・中東の困難な状況にある青少年に教育や職業訓練、心理的な支援を提供している。子ども一人ひとりが将来の選択肢を拡げ、才能や社会的能力を伸ばし、健全な成長過程を得ることを目指す。併せてと世界の子どもたちの相互理解を促す活動も行う。 カンボジア、フィリピン、バングラデシュ、ヨルダン、パレスチナ、パキスタン、日本 〒161-0033 
東京都新宿区下落合4-3-22
03-6279-1126

03-6279-1127
8 (公社)シャンティ国際ボランティア会 SVA 図書館活動、教員研修、教材開発、学校建設、職業訓練、幼児教育、学校外の青少年教育 タイ、ラオス、カンボジア、ミャンマー(ビルマ)難民、アフガニスタン 〒160-0015 
東京都新宿区大京町31 慈母会館2・3F
03-5360-1233

03-5360-1220
9 (公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン   SCJ <就学前教育>施設の建設、子どもの保護、保育士のトレーニング
<職業訓練>貧困層青少年の技術習得支援
<アドボカシー>日本の教育ODA政策、ポスト2015開発枠組みにおける教育目標、紛争下の教育支援など ・初等教育・低カーストや女性への差別軽減・青少年教育・学校建設・教育資材の充足・教員養成 
ベトナム、スリランカ、モンゴル、インド、インドネシア、レバノン 〒103-0021 
東京都千代田区内神田2-8-4山田ビル4階
03-6859-0070

03-6859-0069
10 (特活)チャイルド・ファンド・ジャパン ChildFund Japan 地域の自立を事業目的として、貧困世帯の子どもたちの教育支援(就学前教育、初等、中等、高等教育、職業訓練)、学校環境整備、学校運営体制強化、成人向けに自己啓発や職業訓練などの成人教育、識字教育などを支援。 フィリピン、ネパール、スリランカ 〒167‐0041
東京都杉並区善福寺2-17‐5
03-3399-8123

03-3399-0730
11 (公財)プラン・インターナショナル・ジャパン プラン 学校建設や修繕、教科書・制服・学用品の支給などのインフラ整備の他、教師トレーニング、就学前教育。成人、特に女性に学習機会を提供。 アジア・アフリカ・中南米の計51カ国
〒154-8545
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル11F
03-5481-0030

03-5481-6200
12 (公財)民際センター 民際 タイ東北地方の中学生へのダルニー奨学金提供、ラオス教育支援、小学生への奨学金提供、学校建設、図書、保健衛生、教師養成などの事業、カンボジアの小学生へのダルニー奨学金提供、ミャンマーの中学生へのダルニー奨学金提供、ベトナムの中学生へのダルニー奨学金提供、学校単位で地域の資源活用と伝統的技術を学ぶ1校1事業プロジェクト(タイ・ラオス)、しょうがい者の就学支援。 タイ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、ベトナム 〒103-0023 
東京都中央区山日本橋本町2-6-13 山三ビル7F
03-6457-5782

03-6457-5783
13 (特活)日本国際ボランティアセンター JVC アジア、中東、アフリカにおいて、以下を実施。
・幼児教育、初等教育、ライフスキル教育、青少年活動、職業訓練
・施設建設、教材配布、教員・ファシリテーター研修・交流
・継続的に教育を実施するための行政・地域社会・保護者への働きかけ

南アフリカ、パレスチナ、スーダン・南スーダン(2020年度まで:アフガニスタン、イラク)(コリア事業として、日朝大学生交流事業開催→Covid-19により2020年、21年の開催中止)
〒110-8605
東京都台東区上野5-22-1 東鈴ビル4階
03-3834-2388

03-3835-0519
14 (公社)日本ユネスコ協会連盟 NFUAJ 1989年より、平和の礎を築くためには基礎教育が重要との考えに基づき、途上国でCommunity Learning Centerを基盤としたノンフォーマル教育協力「ユネスコ世界寺子屋運動」を実施してきました。現在、アジアを中心に(アフガニスタンとカンボジアに現地事務所を設置して)活動しています。 アフガニスタン、カンボジア、インド、ネパール、ラオス 〒150-0013 
渋谷区恵比寿1−3−1 朝日生命恵比寿ビル12階
03-5424-1121

03-5424-1126
15 (特活)日本リザルツ 日本リザルツ 当団体は、貧困撲滅のためのアドボカシー活動を行なっている団体です。その活動の一環に、初等教育の普及を目的としたものも含まれます。 途上国全般 〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-6-14 三久ビル503
03-6268-8744

03-3594-3448
16 (公財)日本YMCA同盟 YMCA 主にアジアにあるYMCAとのパートナーシップにより、開発途上国、災害による被災地、紛争地における子どもたちへのスポーツやレクレーション活動の提供、防災教育、平和教育、コミュニティーでのリーダーシップ養成などで協力活動を行っている。 アジア各国 〒160-0003
東京都新宿区本塩町7番地
03-5367-6640

03-5367-6641
17 (特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン FTCJ 学校建設事業(既存の学校の修復、増築を含む)・建設後のケア・貧困家庭の子どもが学校へ行けるように家庭への収入向上プログラムの提供・文房具等の提供、図書館運営と図書館スペースを使っての教育支援、その他性虐待を受けた子どもや路上から救出された子どもへのノンフォーマル教育支援など。 インド・フィリピン・モンゴル・ケニア 〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-6-5安藤ビル3F
03-6323-6504

03-6323-6504
18 (特活)パレスチナ子どものキャンペーン CCP

・パレスチナ難民、シリア難民の子どもたちへの補習や幼児教育などでの受け入れ
・パレスチナの初等教育の質的な向上と教員研修
・補習等の教材作成
・子どものための心理的社会的支援
・保護者や地域社会への働きかけ

パレスチナ自治区・レバノン

 

〒161−0033
東京都新宿区下落合3-12-23 豊ビル4階
03-3953-1393

03-3953-1394
19 (公財)ユネスコ・アジア文化センター ACCU 識字、・ノンフォーマル教育分野での教材開発、人材育成、ネットワーク作りを推進。また、持続可能な開発のための教育(ESD)推進のため、環境パッケージ教材の制作と各国での活用・普及、ESD推進拠点となる機関や革新的プロジェクトを支援。 アジア・太平洋地域 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-32-7F 出版クラブビル
03-5577-2851

03-5577-2854
20 (特活)ラオスのこども Deknoy Lao 子ども向け図書・紙芝居作家の育成・出版・配付。学校図書室の開設・運営支援・教員研修。子ども文化センター運営支援。 ラオス 〒143-0025
東京都大田区南馬込 6-29-12, ミキハイツ303
03-3755-1603

03-3755-1603
21 (特活)ワールド・ビジョン・ジャパン WVJ 地域の人々のニーズに横断的に対応する「総合地域開発プログラム 」をベースに事業展開。教育分野では、主に子ども向けに、学用品支援、学校設備整備、学費支援、就学前教育、初等教育、中等教育、教員再教育、主に青年・大人向けに、識字教育、非公式教育、子どもの権利の啓発、職業訓練、社会・文化・環境教育の促進や農業や保健等知識の習得、指導者育成など。 アジア、アフリカ、東欧の30カ国、パートナー事務所は世界96カ国 〒164-0012
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー3F
03-5334-5350

03-5334-5359
協力団体会員
1 広島大学教育開発国際協力研究センター CICE 国際協力事業の支援を通じて、国際教育協力のモデルや評価システムを模索し、関係機関に発信したり、政策提言するなど、国際教育協力推進のための拠点的機能を果たす。 ケニア、ガーナ、南アフリカなどアフリカ諸国 〒739-8529 
広島県東広島市鏡山1-5-1
0824-24-6958

0824-24-6913
2 お茶の水女子大学グローバル協力センター GCC グローバル化した国際社会からの多様なニーズに応えるために大学の知見を活かし、国際貢献に資することを目的として、平和構築や人間の安全保障、SDGs(持続可能な開発目標)に関するプロジェクトの実施、教育、調査研究、情報発信等を行う
発展途上国全般

〒112-8610 
東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大
グローバル協力センター

03-5978-5546

03-5978-5546
3 名古屋大学大学院国際開発研究科 GSID

将来の社会を担うリーダーを育成し、国際開発・協力・コミュニケーション分野の斬新な思考を生み出すことを通じて、グローバルな課題の解決に貢献する。教育に関しては、教育・人材開発分野において、発展途上国の社会経済開発に貢献する開発プロフェッショナルの育成を行っている。

発展途上国全般 〒 464-8601
名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院国際開発研究科
052-789-4968

052-789-4968
参加ネットワーク
1 Global Campaign for Education GCE すべての人びとの教育の権利保障のための市民社会組織のグローバルな連合体でアドボカシー、キャンペーンを行う。国際NGO、北および南の教育NGOの連合体、教員組織で構成されている。 グローバルネットワーク    
2 Asia South Pacific Association for Basic and Adult Education ASPBAE すべての人びとの教育の権利保障のための市民社会組織のアジア太平洋地域の連合体で、アドボカシー、キャンペーン、CSOの能力強化を行う。 アジア・太平洋地域

 

 
3 SDGs市民社会ネットワーク SDGsジャパン

DGs達成のための日本の市民社会組織の連合体。教育協力NGOネットワーク(JNNE)は教育ユニットに参加している。

日本    



Aboutに戻る


教育協力NGOネットワーク(JNNE)事務局
〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2・3階 (公社)シャンティ国際ボランティア会気付
電話:03-5360-1245 
E-mail:jnnegeneral※hotmail.co.jp (※印を@に変更してください。)